オーブンで簡単煎り大豆

 

我が家で定番のおやつ、煎り大豆

普通のおうちは、節分の時に食べるだけなんじゃないかしら・・・。

我が家の場合には基本常備するようにしていて、

というのも、私が口さみしい時につまむのにちょうどいいから、なんですけど、

もともとは、大のきな粉好きのとまとさんのために、作り始めました。

 

白いご飯に、まるでふりかけのようにきな粉をかけて食べるのが好きなとまとさん。。。

離乳食のレシピで、きなこマカロニって、今もあるのかな?

それをみて、マカロニよりご飯でしょう~と、

おかゆにきな粉を振りかけて食べさせていたのがきっかけ?で、きな粉ご飯に7年間はまっているとまとさんです。

 

きな粉が好きなら・・・

煎り大豆も好きなんじゃない?

だって、きな粉になる一歩手前の状態が煎り大豆でしょう??

歯ごたえもあって、ポリポリつまんで食べるの好きそう・・・

 

最初は市販されているものを買っていたけど、結構な頻度で買うようになり。

国産の大豆を使ってるかとか、

値段とか、気にしていたら、、、

やっぱり手作りだね、となり、よく作るようになりました。

今日はそのレシピをご紹介します。

 

私の作り方はちょっと変わっているかなと思うので、

最初に簡単にタイムラグをまとめます。

    PM9:00 大豆を水に浸す

     ↓

翌日  AM6:00 戻った大豆をざるに上げる

     ↓

    PM9:00 オーブントレイに並べてそのままオーブンの中で放置

     ↓

翌々日 AM6:00 オーブンで加熱開始、完成!

 

のんびりつくるので、作りはじめて出来上がるのは34時間後くらいです。

ワタシのモットーは、無駄なエネルギーは使わない。

これは、自分の労力、

頑張ること、ストレスを感じない、っていうことと、

電気代とか、不必要なものやお金を使わないことを意味していて。

ナチュラルに~

気ままに~

地球に優しく、生きようと思っています。

はい。

なので、できるだけのんびり考えます。

 

煎り大豆創ろう!と思ってから、二日後に出来上がる感じです。

①大豆を一晩水につけます。


f:id:oimokachan:20210416202412j:image

 

あまり多くない量だと思います。

2握りから3握りでしょうか。

 


f:id:oimokachan:20210416202512j:image 

 

たっぷりのお水をいれてあげてください。

 

 

 

②翌朝、しっかり膨らんでいるのを確認して、ざるに上げます。

水をしっかり切るために、8時間くらいそのまま放置して乾かします。

 

③だいたい乾いてきたら、オーブンのトレイに、オーブンシートを敷いて、その上に豆同士が重ならないように広げて、完全に乾かします。


f:id:oimokachan:20210416202559j:image

 


f:id:oimokachan:20210416202614j:image

 

すでに美味しそう‼️

 

 

④翌朝、180度のオーブンで20分加熱。

様子を見て、加熱時間を変えてください。

今回は、追加で10分としました。

 

 

市販品に負けない、とっても美味しい煎り大豆ができますよ。

豆好きの方、

たんぱく質、食物繊維をとりたい方、

お勧めです。